スタートアップ・アライアンスデスク

企業との協業関係の構築がボトルネックとなっている意欲的起業家(スタートアップ)を探索するとともに、スタートアップとの協業にチャレンジする経営者、先駆的企業を募り、協業関係の構築を調整・支援するとともに、多様な課題を抽出し、長期的視点に立って、粘り強くスタートアップエコシステムの高度化、アライアンス支援システムの改善、深化への貢献を目指します。

我々の検討(支援)チーム

斉藤委員
世界経済の動きを熟知し、我が国が直面する困難な経済的課題に挑戦し、日本経済を率いてきたプロ。 斉藤委員
村井委員 岩田委員
早くからスタートアップの育成に取り組み、成功、失敗を含めて多様なチャレンジの経験を積み重ね、今もなお現場にこだわり,多くのスタートアップの支援を手掛けているスタートアップ育成のプロ。  村井委員、岩田委員
呉委員
早くからVCの組成・運営に携わり、CVCの概念すら未成熟な中で、スタートアップと企業との連携や協業を仲立ちし、多くのチャレンジを支えてきたプロ。 呉委員
神岡委員
新規ビジネスの立ち上げに不可欠となる、マーケティングを研究し、早くからCXの概念を提唱しつつ、ITの活用やDXとの融合の重要性 を訴えてきた、先進ビジネスの専門家。 神岡委員
徳増主査
我が国が世界に誇る大学の先進的研究や、医療分野における戦略的なスタートアップの立ち上げ支援に取り組み、学生や大学、企業のスタートアップリテラシーの向上に努めてきた専門家。 徳増主査
一柳代表理事
早くからスタートアップの育成を手掛けつつ、先進的な企業ネットワークを構築し、次代を担う企業経営者の育成に心血を注ぎ、我が国の未来の在り様について警鐘を鳴らし、方向を示し、考動し続けている代表。 一柳代表理事

メンバー企業

保守的な我が国の社会構造、未成熟なスタートアップ支援のエコシスエムの中でも、幾多の失敗や困難を乗り越え、既存企業との協業を基盤として、協業企業の変革にも資する起業に成功し、イノベーティブな新しいビジネスを打ち立て、最前線で活躍している起業家(スタートアップ)や、常に社会に貢献することを信条とし、先進的な取り組みで、新しい企業の形、姿勢を示そうとしている、活力に富む、経営者や企業が集っている。

我々の総力を結集して

先進的スタートアップインキュベーター等の関係機関と連携・協力しつつ、数百兆円規模で毀損され続けてきている我が国経済の潜在的価値を取り戻す一助とすべく、先進的なロールモデルを示していきたい。

メンバー会食風景

我々が目指す先進的協業のモデル

スタートアップが、新たなビジネスの構築とその展開にチャレンジするにあたっては、製造・生産、販売・マーケティング等の能力、 また法務、労務、経理、人事等の実務的機能、さらには、多様な関係企業とのネットワーク等、 事業展開において必須となる多様なビジネスとして具備すべき機能やシステムを構築していくことが必要となる。 この際、ビジネス人材、リソースの太宗が企業に偏在している我が国においては、他の国以上に、スタートアップと企業との協業等を通じて、 企業が有する実務的なビジネス機能を、円滑かつ有機的に融合させていくことが極めて重要である。

こうした協業が実現すれば、スタートアップにとっては、ビジネス機能の補完による開発の加速と事業化の実現が、 また企業サイドにおいては、事業面でのシナジーのみならず、今後の企業経営の高度化、 グローバル化に不可避となるベンチャーリテラシーの向上によるスタートアップの活力の取り込み、 スタートアップとの「化学反応」による新たな事業領域の拡大や経営の変革等、双方にとってウィンウィンとなる。 このためには、まず、具体的にスタートアップと企業との協業の成功例を実現することが重要であり、これが、先進的な協業の先駆けとなることで、行動変容につながるロールモデルの構築が可能となる。

我々は、自らのリソース、ネットワークを最大限に活用するとともに、 スタートアップインキュベーター等の関係機関と連携しつつ、 意欲ある起業家(スタートアップ)と先駆的な企業(群)との連携、協業への挑戦を促進・支援するため、 「日本の未来スタートアップ・アライアンスデスク(仮称)」を創設し、先進的協業モデルの構築を目指すこととする。

アクションプラン(スケジュール)

2024年度のアライアンスデスクの立ち上げを目指し、企業との協業関係の構築がボトルネックとなっている意欲的起業家(スタートアップ)を探索するとともに、 スタートアップとの協業にチャレンジする経営者、先駆的企業を募り、協業関係の構築を調整するとともに、多様な課題を抽出し、長期的視点に立って、 粘り強くスタートアップエコシステムの高度化、アライアンス支援システムの改善、深化を目指す。

日本の未来構築研究機構の取組

(最後に)我々の検討(支援)チームには、

世界経済の動きを熟知し、我が国が直面する困難な経済的課題に挑戦し、日本経済を率いてきたプロがいる。 斉藤委員

早くからスタートアップの育成に取り組み、成功、失敗を含めて多様なチャレンジの経験を積み重ね、今もなお、現場にこだわり多くのスタートアップの支援を手掛けているスタートアップ育成のプロがいる。 村井委員、岩田委員

早くからVCの組成・運営に携わり、CVCの概念すら未成熟な中で、スタートアップと企業との連携や協業を仲立ちし、多くのチャレンジを支えてきたプロがいる。 呉委員

新規ビジネスの立ち上げに不可欠となる、マーケティングを研究し、早くからCXの概念を提唱しつつ、ITの活用やDXとの融合の重要性を訴えてきた、先進ビジネスの専門家がいる。 神岡委員

我が国が世界に誇る大学の先進的研究や、医療分野における戦略的なスタートアップの立ち上げ支援に取り組み、学生や大学、企業のスタートアップリテラシーの向上に努めてきた専門家がいる。 徳増主査

早くからスタートアップの育成を手掛けつつ、先進的な企業ネットワークを構築し、次代を担う企業経営者の育成に心血を注ぎ、我が国の未来の在り様について警鐘を鳴らし、方向を示し、考動し続けている代表がいる。 一柳代表 

また、メンバー企業には

保守的な我が国の社会構造、未成熟なスタートアップ支援のエコシスエムの中でも、幾多の失敗や困難を乗り越え、既存企業との協業を基盤として、協業企業の変革にも資する起業に成功し、イノベーティブな新しいビジネスを打ち立て、最前線で活躍している起業家(スタートアップ)や、 常に社会に貢献することを信条とし、先進的な取り組みで、新しい企業の形、姿勢を示そうとしている、活力に富む、経営者や企業が集っている。

先進的スタートアップインキュベーター等の関係機関と連携・協力しつつ、我々の総力を結集して、数百兆円規模で毀損され続けてきている我が国経済の潜在的価値を取り戻す一助とすべく、先進的なロールモデルを示していきたい。

now

スタートアップ・アライアンスデスク

ページの
先頭へ